<< | 2025 年04 月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>
Updated
2025.04.05 (Sat)
2025.04.05 (Sat)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Updated
2008.08.08 (Fri)
2008.08.08 (Fri)
経営者に対する思い、苦労、戸惑いはかなり感じた。
40代、50代で起業する方が多い一方、再び会社に入り、課長や部長などのポストにつく、脱経営者組も実は結構いる事が分かった。
経営者とは、一つの会社を背負う事で当然苦労も多く、軌道に載っていなければ、24時間が仕事モードになってしまう…どうやら、そういう立場らしい。
ある会社社長同志の話で出た話。
『本当、起業ってのはギャンブルに近い所ある。そしてベットする対象が自分であり同志であるようなもの』
、実力、時の運(ツキ)が伴って初めて成功する・という話をしていた。
そして、社員に対して、一月そこらは、仕事がもしなくなったとしても、給料の面倒はいつでも見れる覚悟…、それが経営者だ。という話を聞いた。
確かに、今まで一月の面倒も見れない器の社長達を見てきたが、社員の平均就業月が2ヵ月(笑)、くらいだったり、極端に人数が少なかったりする。また、逆に、社員は多いが入れ替わりが激しかったりする。
信頼できるパートナー(社員)探し、これは数打ち当たり残った者を取るか、慎重に人選を勧め、呼ぶ時はガッツリ口説いて手を結ぶか、どちらにしても重要なポイントだ。そして社長の目の届かない範囲でもいかに、社風意思を損なわない人選を行えるかという人事力が問われているのである。
40代、50代で起業する方が多い一方、再び会社に入り、課長や部長などのポストにつく、脱経営者組も実は結構いる事が分かった。
経営者とは、一つの会社を背負う事で当然苦労も多く、軌道に載っていなければ、24時間が仕事モードになってしまう…どうやら、そういう立場らしい。
ある会社社長同志の話で出た話。
『本当、起業ってのはギャンブルに近い所ある。そしてベットする対象が自分であり同志であるようなもの』
、実力、時の運(ツキ)が伴って初めて成功する・という話をしていた。
そして、社員に対して、一月そこらは、仕事がもしなくなったとしても、給料の面倒はいつでも見れる覚悟…、それが経営者だ。という話を聞いた。
確かに、今まで一月の面倒も見れない器の社長達を見てきたが、社員の平均就業月が2ヵ月(笑)、くらいだったり、極端に人数が少なかったりする。また、逆に、社員は多いが入れ替わりが激しかったりする。
信頼できるパートナー(社員)探し、これは数打ち当たり残った者を取るか、慎重に人選を勧め、呼ぶ時はガッツリ口説いて手を結ぶか、どちらにしても重要なポイントだ。そして社長の目の届かない範囲でもいかに、社風意思を損なわない人選を行えるかという人事力が問われているのである。
PR
この記事にコメントする
JAVA インストール
開発のお勉強をしようと、JAVAをインストールしてみようということに
なりました。
OS:windows2000
JAVA:jdk-6u7-windows-i586-p-iftw.exe
javaのバージョン6のアップグレード7バージョンというものです。
先輩からは5のインストールを勧められましたが、SUNのHPには
ネット上には
http://java.sun.com/javase/downloads/index.jsp
6しかありませんでしたので、
6をインストール
ここで、64bitのwindows用をインストールすると、動かないので
64bitは選ばないようにすることが、つまづいたファーストステップ。
もちろん通常のwindows versionを選ぶ。
インストール後に環境変数をいじるのであるが、
ここが、つまづいた、セカンドステップ
以前のJAVAの環境変数関連を全て削除するのを、ネットで発見。
よって、JAVAの以前の環境変数関連を全て削除
更に、コマンドプロンプトで、JAVAのversionを調べると、
なぜか、JAVAの3(涙)、ここでつまること、●時間……
やっとたどりついた答えは、JAVAがインストされるたびに、
versionが上書きされるとの事と、環境変数のPATH
のsystem32\rootという部分より前に
JAVA環境のC:\Program Files\Java\jdk1.6.0_07\bin;
が必要、ということで、強引にぶち込みました(笑)。
C:\Program Files\Java\jdk1.6.0_07\bin;%SystemRoot%\system32;%SystemRoot%;%SystemRoot
てな感じです。
さて、これで、javaのインスコは無事完了…?と思いきや、
こんどは、サーバー環境のTomcatで、また、障害が o…… rz
Tomcatのインスコで、まず、jDKのフォルダを指定すると、
バーチャルマシンとして認識でないとエラーがでてくるので、
JREを指定。
どうやら、JDKは開発環境、JREは実行環境であるようであるが、
JACAの5以降では、JREを指定しても、コンパイルできるそうで、
(4まではJDK指定必須)、JREを指定して、解決。
更に、今度は、
http://localhost:8080/
でTOMの作動確認をしようとしたが、いくらたっても、
400 BADREQUEST の繰り返し。
また、調べると、開発機だと、8080ポート既に使用中の
可能性があるので、8080ポート使用のアプリ削除、かストップか
もしくは、ポート自体を8081に指定せよと、いうことで、
8081を選択して、再インスコ
やっとのことで、トム猫に会うことができた。
というわけで、開発環境作成も楽じゃないです。
これから、また、eclipseなぞをいれなくてはいけません。
(続く)
なりました。
OS:windows2000
JAVA:jdk-6u7-windows-i586-p-iftw.exe
javaのバージョン6のアップグレード7バージョンというものです。
先輩からは5のインストールを勧められましたが、SUNのHPには
ネット上には
http://java.sun.com/javase/downloads/index.jsp
6しかありませんでしたので、
6をインストール
ここで、64bitのwindows用をインストールすると、動かないので
64bitは選ばないようにすることが、つまづいたファーストステップ。
もちろん通常のwindows versionを選ぶ。
インストール後に環境変数をいじるのであるが、
ここが、つまづいた、セカンドステップ
以前のJAVAの環境変数関連を全て削除するのを、ネットで発見。
よって、JAVAの以前の環境変数関連を全て削除
更に、コマンドプロンプトで、JAVAのversionを調べると、
なぜか、JAVAの3(涙)、ここでつまること、●時間……
やっとたどりついた答えは、JAVAがインストされるたびに、
versionが上書きされるとの事と、環境変数のPATH
のsystem32\rootという部分より前に
JAVA環境のC:\Program Files\Java\jdk1.6.0_07\bin;
が必要、ということで、強引にぶち込みました(笑)。
C:\Program Files\Java\jdk1.6.0_07\bin;%SystemRoot%\system32;%SystemRoot%;%SystemRoot
てな感じです。
さて、これで、javaのインスコは無事完了…?と思いきや、
こんどは、サーバー環境のTomcatで、また、障害が o…… rz
Tomcatのインスコで、まず、jDKのフォルダを指定すると、
バーチャルマシンとして認識でないとエラーがでてくるので、
JREを指定。
どうやら、JDKは開発環境、JREは実行環境であるようであるが、
JACAの5以降では、JREを指定しても、コンパイルできるそうで、
(4まではJDK指定必須)、JREを指定して、解決。
更に、今度は、
http://localhost:8080/
でTOMの作動確認をしようとしたが、いくらたっても、
400 BADREQUEST の繰り返し。
また、調べると、開発機だと、8080ポート既に使用中の
可能性があるので、8080ポート使用のアプリ削除、かストップか
もしくは、ポート自体を8081に指定せよと、いうことで、
8081を選択して、再インスコ
やっとのことで、トム猫に会うことができた。
というわけで、開発環境作成も楽じゃないです。
これから、また、eclipseなぞをいれなくてはいけません。
(続く)
最新記事
(10/26)
(09/30)
(08/18)
(07/13)
(06/12)
(05/27)
(05/26)
(12/17)
(12/14)
(08/08)
最新コメント
[10/25 Veneprink]
[10/25 Veneprink]
[08/25 BlelayBot]
[07/04 Cevytrinueree]
[05/27 Cevytrinueree]
リンク
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新トラックバック
フリーエリア
プロフィール
HN:
ニセイタ
年齢:
48
HP:
性別:
男性
誕生日:
1977/01/01
職業:
システムエンジニア
趣味:
格闘技
自己紹介:
現在、将来の起業を目標に、同志と日々奮闘中。
このブログを通して、成功するため、恋愛をうまく
成就させるための、学びを極める所存。
このブログを通して、成功するため、恋愛をうまく
成就させるための、学びを極める所存。
ブログ内検索
最古記事
(09/06)
(09/07)
(09/20)
(09/26)
(09/26)
(10/11)
(10/26)
(10/27)
(10/27)
(10/31)
アクセス解析
カウンター